
地域の活動
圏域 全て選択
カテゴリ 全て選択
対象者 全て選択


1
みんなのわ【障がい者地域活動支援センター】 ...
月曜日~金曜日 午前9時~午後5時まで
土日祝日と年末年始(12月29日~1月3日)はお休みです
◎他の利用者と一緒に参加できるものとしては簡単なスポーツや体操、 音楽活動・カラオケ(金曜日のみ)、茶話会(月1回)などを行っています。◎その他に個別の創作活動(折り紙・...
第1圏域


2
介護者家族の会「ほっこりきらく会」
毎月第4木曜日13:30~14:30 (会場の都合で変更する場合有)
介護者家族の思いのたけをお話する集いの場です。飲み物片手にあんな出来事があった、こんな事があった、介護される側する側双方の思いをお話して気分転換をはかれる場です。
第1圏域

3
コミュニティカフェ オアシス
10:00~17:30(木曜日定休日)
「障がい者と健常者」「ボランティアと受ける人」といった境目を取り除き、もっと自由に、日常的に交流し、深めることにより、互いに人間として尊重される豊かな社会づくりを目指しま...
第3圏域


5
ちっとちゃっと:CHIT(みんなでたのしく)CHAT(おしゃ...
毎月第1水曜日16:00~17:00
淹れたてのコーヒーをのみながらゆっくりとした雰囲気の中でお話ができる。お話がきける。
第3圏域


6
清掃訓練:大阪知的障害者雇用促進建物サービス事業協同組合(通...
R5.9.1~
どこでも役立つ清掃技術(1日1,200円訓練手当有)専門スタッフと一緒に建物内各部屋のテーブルや床、トイレの掃除などをし、専門的な技術と施設利用者とのコミュニケーションで...
第3圏域


7
障がいのある方を対象とした 職業訓練 合同説明会...
第3回 11月7日(火)13:30~16:30(受付13:00~) 第4回12月5日(火)13:30~16:30(受付13:00~)
大阪府が実施している障がいのある方を対象とした職業訓練の紹介と個別相談を行います。大阪障害者職業能力開発校、夕陽丘高等職業技術専門学校、北大阪高等職業技術専門校と、大阪障...
和泉市以外


8
ひきこもり女子会inOSAKA3市
東大阪R5.9.22(金)14:00~16:30、和泉R6.1.24(水)14:00~16:30、富田林R6.2.27(火)14:00~16:30
ひきこもり状態にあったり、対人関係の難しさを感じているなど、さまざまな生きづらさを抱えている女性自認の方を対象に、当事者会を開催します。ひきこもり状態にあったり、生きづら...
和泉市以外


10
なんなんマルシェ
R5.10.14 R5.11.4 R5.12.9 10:30~11:30(物品販売のみ) 13:15~15:00(物品販売・ミニ手話教室など)
なんなんで作った製品の販売やミニ手話教室、ハンドメイド教室の開催
和泉市以外


19
S.K.N(泉州高次脳機能障害者ネットワーク)...
2ヶ月に1度(偶数月)
SKNは平成22年に泉州地域の当事者会として茶話会から始まりました。平成27年に現在のSKN(泉州高次脳機能障害者ネットワーク)と名付けました。現在の活動内容は二ヶ月に1...
和泉市以外


20
堺脳損傷協会
毎月第1土曜日 13:30~16:00 奇数月第3日曜日 11:00~16:00
交流会:当事者や家族がそれぞれの悩みや状況を話し合います。 家族リハ:当事者の活動を支援します。 セミナー:脳損傷に関係した事柄を勉強します。 ニュースレター:会員に情報...
和泉市以外


21
堺・チャレンジャーズ
堺・チャレンジャーズは高次脳機能障がいの当事者&その家族におけるピアグループワークです。毎月第1土曜日開催の堺脳損傷協会での家族リハの後、第3土曜日の夕方に居場所カフェに...
和泉市以外