TEL
0725-90-7538
FAX
0725-90-7539
問合せ時間
月~日 9:00~18:00
担当者
坂東 丈久
住所
〒
594-0002
和泉市上町433番地1コーポラス杉107号
最寄り
JR阪和線北信太駅
南海バス サン燦プール前
空き状況
〇 十分受入れ可能
開所年月
2018年11月
SNS



HP
支援時間
利用者
支援時間
9:00~17:00
休憩時間
開所曜日
長期休暇
年末年始
主たる対象者
多い
少ない












利用定員
20
性別比
男:女 = 7:3
利用者の年齢層
多い
少ない












送迎
送迎有
範囲
送迎先
費用
自宅前
なし
食事
あり(持参も可)
食事代
1食、378円
おやつ代
1食あたり 0円
入浴
入浴介助, 浴槽, シャワー, リフト浴
入浴代
1回、100円
キャンセル代
その他
スタッフ
総人数
10
性別比率
男:女 = 2:8
専門職
看護師, 介護福祉士
年齢層
多い
少ない












食事・利用料
医療的ケア
個別相談で対応
協力医療機関
やよいクリニック
建物の設備等
車いすOK, 歩行器OK, 杖歩行OK, スロープ, 個別スペース, 来客用駐車場
訓練内容
健康管理, 筋トレ, ウォーキング, スポーツ
・基本事業 常時必要となる生活習慣の支援(食事・排泄・移動等)
活動内容
創作的活動、機能訓練、レクレーション、健康相談
作業内容
工賃
なし
行事等
季節の行事、クッキング、プール、外出行事など
その他の支援
他サービス
居宅介護, 重度訪問介護, 同行援護, 移動支援
☆事業所PRポイント
ナック合同会社は、自己実現のための新しいアクションとチャレンジを応援しますを理念に障がいや難病をお持ちのお子様から、介護が必要なご高齢の方まで、誰もが地域で希望する生活を実現するためのトータルサポートができる法人になることを目標としております。 生活介護事業ナックハートハウスでは 障がいをお持ちの方(18歳以上)の自立の促進、生活の質の向上ができるよう、通所により入浴・食事・排泄・移動等の生活習慣の支援を基本に、個別に必要な支援・集団での活動・創作活動・外出・余暇活動の機会を提供します。
健康状態の確認、日常生活の支援を行うと同時に、地域生活・自宅での介護等についての相談・助言も行います。
看護師の常駐により、医療的ケアが必要な方にも安心して過ごせるサービスを提供致します。
月に2回の外食(昼食)と季節ごとの外出、施設見学や体験、日々のお買い物や公園への散歩、ドライブ等に出かけます。日曜日には余暇支援として大型ショッピングモール等にお出かけをしています.
画像のアップロード