TEL
0725-58-7777
FAX
0725-58-7778
問合せ時間
月~金 8:00~17:00
担当者
楠田かおる
住所
〒
594-0031
和泉市伏屋町2丁目3番39号
最寄り
泉北高速鉄道 光明池駅 徒歩20分
南海バス 伏屋
空き状況
〇 十分受入れ可能
開所年月
2016年10月
SNS



HP
支援時間
利用者
支援時間
9:00~15:30
休憩時間
12:00~13:00
開所曜日
長期休暇
年末年始, お盆
主たる対象者
多い
少ない












利用定員
14
性別比
男:女 = 5:5
利用者の年齢層
多い
少ない












送迎
範囲
送迎先
費用
自宅前, 近隣
食事
あり(持参も可), 手づくり
食事代
1食あたり400円
おやつ代
月500円
入浴
入浴代
キャンセル代
その他
行事費として1000円程度かかるときがあります。
スタッフ
総人数
7
性別比率
男:女 = 3:7
専門職
看護師, 介護福祉士
年齢層
多い
少ない












食事・利用料
医療的ケア
協力医療機関
医療法人大泉会 いずみクリニック
建物の設備等
車いすOK, 歩行器OK, 杖歩行OK, エレベーター
訓練内容
健康管理, 筋トレ
体操、ダンスやyoutubuでの筋トレ、工作活動での指先のトレーニング
活動内容
手作り市としてのタペストリー作りや事業所の壁などに飾る工作物の作成をしています。
作業内容
たまにクリーニングタオルのたたみ作業あり。年末に祝箸入れの内職があります。
工賃
500~1000円
行事等
夏祭り、室内だんじり祭り、室内運動会、クリスマス会など
その他の支援
食事介助、排泄介助
他サービス
行動援護, 移動支援, 就労継続支援B型, 就労移行支援, 短期入所, 日中一時
☆事業所PRポイント
毎日、みんなが落ち着いて楽しく過ごせる環境作りを心掛けています。
画像のアップロード
アップロード完了
アップロード失敗
↓一覧ページの画像はこちらからアップロードしてください
アップロード成功
アップロード失敗
画像の削除
削除が完了しました。
再読込みして確認してください。
削除に失敗しました。
再読込みして再度実行してください。