top of page
支援者及び当事者・家族向け
好き!やりたい!があふれる生活のヒントを見つけよう~発達障がいの人の動機づけへの支援~
発達障がいの特性は見えづらく、どんなことで困っているのかはおひとりおひとり違います。
そのため、おひとりおひとりがどんなことで困っているかを知ると共に、ご本人の望んでいること(意向)や動機に着目した関わり方が大切になります。しかし、意向や動機づけを大切にするためにどうしたらいいのか、周囲の人はどんな風にサポートすればいいのかに悩まれている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回の公開講座では、愛知県医療療育総合センター中央病院 子どものこころ科部長の吉川徹先生をお招きし、学習スタイルに基づいた支援の大切さや、内的動機づけのメカニズムをお話いただくことで、ご本人やご家族、支援者や周囲の人々が、日常生活や支援の現場でご本人の意向を大切にし、ご本人が望む生活を送るための工夫を考える機会にしたいと考えています。
講師:
吉川 徹 氏 愛知県医療療育総合センター中央病院 子どものこころ科 部長 あいち発達障害者支援センター 副センター長 愛知県中央児童・障害者相談センター 児童専門監
主催:
大阪府発達障がい者支援センターアクトおおさか
開催日時
開催場所
開催方法
対象者
R6.1.13(土)
阿倍野区民センター 地下1階 小ホール
対面
定員
参加費
申込方法
申込期限
Tel
Fax
Mail
Form
300名(先着順)
無料
入力フォーム
R6.1.6(金)
06-6966-1313
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc-7lWHkG0KmLlLfLF5bJj8-6ZS1UN2vXpDS7B6D1K-aUnzww/viewform
次第
注意事項