top of page

支援者及び当事者・家族向け
令和6年度 権利擁護セミナー 今のうちに考える 障がい児者の財産管理、法律行為について ~親なきあとの生活も見据えて~
知的障がいや精神障がいがあって、自分一人ではお金のこと、契約のこと、難しいことはきっとわからない。
そのような方でも安心して地域で暮らすために活用できる成年後見制度。
今回は、福祉の専門家として実際に後見活動をされている社会福祉士の先生にお話をしていただきます。
講師:
特定非営利活動法人 あいむ 社会福祉士 浅野 壽一
主催:
社会福祉法人 泉大津市社会福祉協議会
開催日時
開催場所
開催方法
対象者
R7.3.21
テクスピア大阪 3階 301会議室
対面
定員
参加費
申込方法
申込期限
Tel
Fax
Form
30名
無料
電話, メール, fax, 入力フォーム
R7.3.14
0725-23-1393
0725-23-1394
次第
注意事項
事前アンケート
無し
事後アンケート
無し
研修資料
画像のアップロード
↓一覧ページの写真(再度アップロードすると画像が更新されます)
画像の削除
削除が完了しました。
再読込みして確認してください。
削除に失敗しました。
再読込みして再度実行してください。
bottom of page




