top of page
支援者向け
令和6年度 第2回 大阪府内の知的障がい者福祉関係機関職員に対する機関研修会 知的障がいのある方の支援におけるトラウマインフォームドケアについて
知的障がいのある方の中には成育歴の中で多くの逆境体験に遭うことも多く、様々なトラウマを抱え、その症状が行動の問題を引き起こす要因となっていることがよくみられる。近年、「トラウマインフォームドケア」というトラウマの視点で問題行動を理解し、支援を組み立てる方法が広く知られてきているが、知的障がいのある方への支援にも必要不可欠な視点であると考えられる。
今回の研修ではトラウマインフォームドケアの基本的な考え方や、当事者のトラウマが支援者および支援者が所属する組織全体に及ぼす影響について学び、知的障がいの方へのより良い支援に役立てていけることを目的とする。
講師:
甲南女子大学 准教授 浅野 恭子 氏