top of page

株式会社ファースト

2750520211

更新日

2023年7月26日

​訪問者数

648

welfare和泉中央

TEL

0725-57-5511

FAX

0725-57-5533

住所

594-0032

​開所年月

2016年9月

和泉市池田下町173-1メルベーユ和泉中央D号室

mail

問合せ時間

月~日 9:30~18:30

​担当者

次井香織

最寄駅

泉北高速鉄道 和泉中央駅 徒歩15分

南海バス 池田下 徒歩5分

HP

SNS

FACEBOOKのアイコン素材 3.png
インスタグラムのシンプルなロゴのアイ�コン 1.png
無料でダウンロードできるコメントの会話アイコン 4.png

就労環境

​開所曜日

開所時間

平日 9:30~17:30

土日 9:30~17:30

春夏冬休み 9:30~17:30

長期休暇

年末年始, お盆

利用者

​利用定員

10

性別比

男:女 = 6:4

​主たる対象者

​多い

少ない

丸.png
丸.png
丸.png
丸.png
丸.png
丸.png
丸.png
丸.png
丸.png
丸.png
丸.png
丸.png

​利用者の年齢層

​多い

少ない

丸.png
丸.png
丸.png
丸.png
丸.png
丸.png
丸.png
丸.png
丸.png
丸.png

スタッフ

総人数

11

性別比率

男:女 = 1:9

年齢層

​多い

少ない

丸.png
丸.png
丸.png
丸.png
丸.png
丸.png
丸.png
丸.png
丸.png
丸.png
丸.png
丸.png

送迎

​費用

サービス利用料に含む

送迎先

自宅前

範囲

費用

食事代

実費

おやつ代

1食あたり50円

教材費

なし

キャンセル代

なし

その他

支援

療育内容

運動や学習支援、日常生活支援、コミュニケーション能力向上や自主性・社会性を身に付けることができるような支援を行っています。

設備

支援について

他サービス

専門職等の配置

保育士, 教員資格, 看護師, 社会福祉士, 児童指導員、障がい者スポーツ指導員

協力医療機関

行事等

水泳や相撲教室。誕生日会。田植えや稲刈り、自社の畑での農作物の栽培や収穫、調理。職業体験。季節のイベントや工作、壁画づくり。公共の施設利用やイベントへの参加などさまざまな行事を行っております。

保護者との関わり

保護者会の開催や研修・イベントの開催。日々相談等がしやすいように24時間の電話やメール対応を行っている。

その他

☆事業所PRポイント

週2回、障がい者スポーツ指導員による集団・個別での体操を実施。年中通じて月2~3回のプール指導を取り入れたりと運動療育に力を入れています。その他、個人にあった学習支援・ソーシャルスキルトレーニングや、季節に応じた催し、創作活動(工作、絵画等)、クッキング等をしています(畑での栽培→収穫→調理→食べる、こともしています)。また、地域とのつながりも大切にしておりどんどん外へ行き、公共施設を利用したり、地域の行事に参加、地域の子どもたちとの交流も深め社会(ルールやマナー)学習に取り組んでいます。

画像のアップロード

写真を選択する

アップロード完了

アップロード失敗

一覧ページの画像のアップロード

写真を選択する

画像の削除

削除が完了しました。

再読込みして確認してください。

削除に失敗しました。

再読込みして再度実行してください。

bottom of page